名词+きり
动词过去时+きり
口语中也有「っきり」、「ぎり」的说法。
前接活用词过去时、一般后续否定、消极表达,表示前一动作结束后,情况便再也没有发生变化。
以「……きり……ない」的形式相当于「……しか……ない」的意思,表示仅仅。「きり」也可同「しか」重叠使用。
表示限度,相当于“仅”、“只”等等,一般都表示数量较少的情况。
「五里―」 言叶の最初の汉字 雾 「雾」から始まる言叶 雾(きり) 雾散(ムサン) 雾中(ムチュウ) 雾笛(ムテキ) 雾氷(ムヒョウ) 前の画面に戻る Copyright(c) 公益财団法人日本汉字能力検定协会...
基于130个网页-相关网页
...爱生 花桐丸竜:梶裕贵 豆藏:冈本信彦 花楯鹰敏:近藤孝行 栉松:小宫和枝 雨龙寿:石住昭彦 樱(さくら):井口裕香 桐(きり):田村睦心 百绿:户松遥 橙橙:寿美菜子 突羽根:大原沙耶香...
基于72个网页-相关网页
...音节drill 発音记号/dríl/音声を闻く 名词 1 可算名词 锥(きり), 穴あけ[削岩]机,ドリル. 2 不可算名词 [具体的には 可算名词] 反复练习,ドリル 〔in〕《★【类语】⇒exercise 2》.
基于24个网页-相关网页
...8月に行われた全日本自転车竞技选手権大会の15歳以下の部で优胜した茨城町立明光中3年の篠原辉利(きり)选手(14)が同月31日、同町役场を访れ、小林宣夫町长に优胜を报告した。
基于3个网页-相关网页
应用推荐