铅字,活字
例证: かつじをひろう
拣字
かつじをくむ
排字
[活字体(たい)0] 印刷体
中文:活字;日语:かつじ
基于1个网页-相关网页
大活字本 大きな活字の図書
活字倶楽部 内容見本にみる出版昭和史 ; かつじくらぶ
点字毎日活字版 タブロイド判
活字体 たいぷふぇーす
活字版 げんぱん
活字球 たいぷぼーる
活字书 かつじぼん
活字轮 印字ホイール
活字箱 たいぷぼっくす
活字太小的话容易读错行。
活字が小さすぎると行を読み違えやすい。
youdao
正文用肉细的活字印刷。
本文は肉細の活字で印刷された。
弄错了活字的排版。
活字を―・える。
活字,指通常用金属、木质或塑料制作的长方块,上面有凸起的字母,着墨后印出字来,用于排版印刷的反文单字。 中国北宋庆历年间(1041~1048),毕升发明泥活字,是活字的开端。以后又发展了锡活字、木活字、铜活字、铅活字等。其中木活字对后世影响较大,仅次于雕版(见彩图)。朝鲜古代曾有过铁活字。现代铅合金活字是德国人J.谷登堡于15世纪50年代所创制。
详细内容
应用推荐
模块上移
模块下移
不移动